代表挨拶
株式会社年貢は「耕作放棄地を無くそう!」というコンセプトで、沢山の方からご支援をいただき、設立されました。 私自身、小さな農園を営む中で「せっかくの農地が荒れていくのはもったいない」という思いから、作物を生産 しそれを販売するという”当たり前の農業”ではなく、作物があることで得られる最大限の喜びを模索してまいりました。 せっかく育った野菜があるなら、山菜があるなら、野草があるなら、景色があるなら、人々が求める「幸せ」の 多くを実現できるのではないか。
「農=辛い、ガマン、苦しい」という先入観を持っている方も多いのではないでしょうか? それは、スタンスの取り方で全く違ってきます。農に携わるという事を「一つのレジャー」として”農家自身が 楽しめること”、そして作物だけではなくそれらを皆様に提供すること、そして、後継者が進んで取り組み、田畑 を”守り”する。
それを目指し、日々の取り組みを行ってまいります。 皆様、暖かいご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社 年貢 代表取締役
農を楽しむ
畑を守る
人と共に育つ
農を楽しむ
人には観測も考察も出来えないレベルで成り立つ自然の世界、自然の摂理である”農”の性質を人の都合に合わせて活用する業が「農業」であり、人ではなく自然の都合で成り立つ中から人の都合をつける仕事です。
多くは思い通りに行きませんが、思いの他うまくいきすぎることもあります。小さな頭であれこれ考えるより、その時出来たものを美味しくいただく事、本当の”いただきます”の意味はここにあるのではないかと考えています。
畑を守る
田畑は、農家の言葉で「火の田」「水の田」といい、全く異なる性質の地で適した植物を育て、収穫を迎えます。
科学も技術もないような時代から、人々はこの性質を理解し、使いこなし、それぞれの性質が十分威力を発揮できるよう整え続けてきました。
そのような土地も、今は耕作放棄され、年々「原野」「山林」と化してしまっています。
草刈から開墾のノウハウを活かし、荒れそうな農地、すでに荒れた農地を守る活動をしています。
人と共に育つ
農地が荒れていく直接的な原因は”やる人がいない”ことです。
人のために耕作技術は使われますが、受ける人は多くも施す人が少なければ成り立ちません。
私たちは若い農家を、農を持続して行ける人材を育成するべく後継者育成にも力をいれています。
作物の生産販売のみに偏らず、時代に合った”農”のやり方、取り組む姿勢や考え方を共有、実践できる仲間と切磋琢磨しながら「カッコいい農」を目指しています。